譲渡した奄美ノネコたちをパネルで紹介する『ノネコパネル展vol.6』をFirstMove(神奈川県横浜市)にて開催しました。
都内の小学校で、約4年ぶりとなる動物教室を行いました。
譲渡した奄美ノネコたちをパネルで紹介する『ノネコパネル展vol.5』を古民家ギャラリー「カフカの猫」(東京都渋谷区)にて開催しました。
動物病院関係者が参加する「第2回保護どうぶつ研究会」(a-hands保護どうぶつ研究会主催)で奄美ノネコの保護・譲渡について講演を行いました。
赤坂サカスで開催された、650人来場の譲渡会にて、ゴールゼロ代表の齊藤獣医師がノネコセミナーに登壇しました。
生体(犬)に触れながら、動物のお医者さんによるお話で動物愛護について学び、ペットが幸せに暮らしていくために大切なことは何か、家族みんなで考える体験教室。
ペットの飼い方などについての質問にお答えをしました。
獣医師の立場からTNRや早期不妊去勢手術の重要性や獣医療を通じて猫たちのために何ができるかについてのお話しをさせて頂きました。
奄美大島で捕獲され続けるノネコについて、お話しさせて頂きました。
〜愛するペットため、今私たちにできることは〜
大切な命を守るため、ご家族とペットが生涯安心して暮らせる準備をしませんか?
渋谷区主催・動物愛護講演会
手術だけで解決するわけはありませんが、絶対に外せないテーマです。
府中で行われた地域猫対策セミナーにて、お話しさせて頂きました。
奄美のねこ問題についてお話させて頂きました。
「獣医師から見たTNRの重要性」をテーマに、八王子でお話をさせて頂きました。